2025/05/14 10:00
日本橋情報 【豆知識】
江戸開府以来、商業の中心地として発展してきた日本橋ですが、現在、中央区内に「日本橋」と名のつく住居表示の町名は「21」あります。
大きく6つの地区に分類され、羅列になりますが、
①日本橋本石町・日本橋室町・日本橋本町
②日本橋小舟町・日本橋小伝馬町・日本橋大伝馬町・日本橋堀留町・日本橋富沢町
③日本橋人形町・日本橋小網町・日本橋蛎殻町・日本橋箱崎町
④日本橋馬喰町・日本橋横山町・東日本橋・日本橋久松町・日本橋浜町・日本橋中洲
⑤日本橋
⑥日本橋茅場町・日本橋兜町
これに八重洲一丁目(上の⑤に分類)を加えた22町が、旧・日本橋区にあたります。
昭和22年(1947年)に旧・京橋区と合併して中央区が新設される際、地名に日本橋を残したいという声が多かったことから、現在の各町名になったといわれています。
(参考)東京都中央区 区政情報より
ちなみに、染織 田宮は上の「⑤日本橋」になります。
日本橋周辺にお越しの際には、住居表示を見ながら散策してみてはいかがでしょう。